交渉の流れ

法律相談の前に、ご相談者が準備される事項を説明致します。

メモを準備する

法律相談直前までの経緯を、簡単で結構ですので、メモを作成されると、法律相談が円滑に進みます。

どのように解決したいか

どのように解決することが希望なのかを事前にある程度決めて頂くと、法律相談がスムーズです。
ご相談者の希望は、法的観点から妥当であるかどうかについて、弁護士の意見を聞くことができます。

弁護士に依頼するか

弁護士に依頼するかどうか、自分で問題を解決するか、ある程度、決めて下さい。
弁護士に依頼するかどうかを迷っている場合には、どのようなことで迷っているのか(費用、弁護士に依頼すべき案件かどうか判断できない等)を伝えられるようにご準備下さい。
弁護士に依頼する意思がない場合、弁護士は、法律相談において、ご相談者が問題解決に向けてどのように行動すればよいか助言します。

弁護士に質問したい事項

弁護士に質問したい事項を、箇条書きで結構ですので、メモをご準備下さい。

持参するもの

印鑑と相談に関係する資料はすべてご持参下さい。

具体例

離婚に関する相談

結婚してから現在までの事実経過を記載したメモ


平成○年○月    結婚
平成○年○月    同居開始
平成○年○月○日  第一子出産
平成○年○月○日  第二子出産
平成○年○月    不貞発覚
平成○年○月頃   初めて夫から暴力を受ける
平成○年○月頃   夫から暴力を受け、病院に行く
平成○年○月頃   子2名と共に別居

資料(お手元にあるものだけで結構です)

<養育費、婚姻費用が問題となる場合>
夫婦の収入に関する資料(源泉徴収票、所得証明書、給料明細等)
<財産分与が問題となる場合>
不動産の登記簿謄本(法務局で取ることができます)、固定資産評価証明書(市町村役場の固定資産税課で取ることができます)
住宅ローンの契約書・返済計画表
夫婦の財産一覧(預金、財形貯蓄、生命保険、学資保険、車、株式、退職金、不動産等)(概ねで結構です)
<調停の申立を検討している場合> (必須ではありません)
戸籍謄本(全部事項証明書)
住民票
<DVの場合>
写真
診断書
録音等 その他暴力を裏付ける資料

相続に関する相談

メモ

  • 亡くなられた方を中心とする親族関係図
  • 亡くなられた方名義の財産(不動産、預貯金等)一覧表(財産の種類、金額が概ね記載されていれば結構です)
  • 亡くなられた方名義の負債一覧表(負債の種類、金額が概ね記載されていれば結構です)
PDF 
相続関係説明図(作成例)

資料(お手元にあるものだけで結構です)

  • 亡くなられた方の除籍謄本(可能であれば)亡くなられた方の出生から死亡までの戸籍謄本
  • 亡くなられた方名義の不動産登記簿謄本(法務局で取ることができます)
  • 亡くなられた方名義の固定資産評価証明書(市町村役場の固定資産税課で取ることができます)
  • 亡くなられた方名義の負債資料
  • その他財産に関する資料
  • 遺言書(ある場合)

交通事故に関する相談

メモ

入通院に関する事実経過を記載したメモ

平成○年○月○日  ○○病院 入院
平成○年○月○日  ○○病院退院
平成○年○月○日  ××病院 リハビリ開始
平成○年○月○日  □□病院 通院開始
事故の状況を示した図

資料(お手元にあるものだけで結構です)

  • 事故の状況に関する資料
  • 事故車両の写真
  • 交通事故証明書
  • 修理費用の見積書
  • 保険会社から受け取った書類(損害額のご案内等)
  • お怪我に関する資料
  • 診断書
  • 後遺障害診断書
  • 後遺障害等級認定の通知書
  • 治療費、入通院日数がわかる資料

借金(クレジット、サラ金等)に関する相談

メモ(分かる範囲で結構です)

  • 返済しなければならない業者(クレジット会社、サラ金等)の一覧表
  • 借入先の社名
  • 支店・営業所名
  • 住所
  • 電話番号
  • 最初に借入をした時期
  • 当初の借入額
  • 現在の残高
  • 滞納の有無
  • 保証人や担保の有無
  • 月々の返済額
  • 返済日

資料(お手元にあるものだけで結構です)

  • 借り入れに必要なカード類
  • 請求書や借用証書、領収証・振込控等の債権者から受領した書類
  • 裁判所が送付した書類一式(訴状、調停申立書、呼び出し状等)
  • 借入先が作成した内容証明郵便
<民事再生を希望される場合>
  • ご相談者の収入がわかる資料(最近数ヶ月間の給与明細等)
  • ご相談者の財産(不動産、預貯金、生命保険、自動車など)の内訳を記載したメモ
  • ご相談者が所有する不動産の登記簿謄本(法務局で取ることができます)、固定資産評価証明書(市町村役場の固定資産税課で取ることができます)
  • 住宅ローンの契約書・返済計画表

不動産(土地、建物)に関する相談

メモ

紛争の経緯を記載したメモ

平成○年○月    土地購入
平成○年○月    隣人が引っ越してくる
平成○年○月○日  隣人が境界を越えて塀を建てる
平成○年○月○日  隣人に塀を撤去するように伝える

資料(お手元にあるものだけで結構です)

  • 契約書
  • 問題となっている不動産の登記簿謄本,不動産の場所がわかる公図(法務局で取ることができます),住宅地図
  • 固定資産評価証明書(市町村役場の固定資産税課で取ることができます)
  • 土地や建物の写真

契約(売買、金銭貸借、賃貸借、請負契約)に伴う紛争に関する相談

メモ

紛争の経緯を記載したメモ

平成○年○月    電話で勧誘を受ける
平成○年○月    喫茶店で勧誘を受ける
平成○年○月○日  契約書に署名する
平成○年○月○日  契約を撤回したいと伝える

資料(お手元にあるものだけで結構です)

  • 見積書、契約書、注文書、請書等
  • 領収証、入出金が記帳された預金通帳、振込手続に際して受領した書類(振込受領書等)
  • 相手から受け取った書類
  • ご相談者が相手宛てに作成した書類

訴訟や調停を起こされた場合、内容証明郵便を受け取った場合

資料(お手元にあるものだけで結構です)

  • 裁判所が送付した書類一式(訴状、調停申立書、呼び出し状等)
  • 相手が作成した内容証明郵便